当サイトの運営者、モネモネです。僕は30代後半を迎えて、お金や人生について真剣に考え始めました。(現在は40代です)資産形成のこと、副業のこと、転職のこと…。うまくいったこともあれば、失敗したこともたくさんあります。このブログでは、僕自身の経験もシェアしながら、これからの人生を豊かにするヒントを一緒に探していきます。
お金のこと、仕事のこと、暮らしのこと。
正解がひとつではないからこそ、色々な視点で考え、試していくことが大切だと感じています。
僕自身、何も分からない状態から行動を起こして少しずつ不安を減らすことができました。
だからこそ、同じように不安を抱える方に向けて、
成功体験だけでなく、失敗談も含めて、リアルな情報を共有していきたいと考えています。
僕の経験が、あなたの資産形成やこれからの人生の一つの参考になれば嬉しいです。
サラリーマンでもできた!5年で1,000万円を貯めた僕の方法
本格的に資産形成を始めたのは40歳の頃。
「このままで本当に大丈夫だろうか」という漠然とした不安から、つみたてNISA・中古住宅の購入・家計管理について独学をスタート。
書籍やオンラインコミュニティを通じて学び、実践を積み重ねる中で、5年間で1,000万円を貯めることができました。
特別なスキルや資格はありません。
ただの会社員でも、地に足のついた方法を続ければ着実に資産は増やせる。
このブログでは、そんな実体験をベースに情報を発信しています。
このブログは以下のテーマを中心に発信していきます。
資産形成の基本(つみたてNISA、iDeCo、株式投資など)
住まいとお金(中古住宅の購入、住宅ローンのことなど)
40代の働き方(転職、キャリアの悩みなど)
暮らしに役立つお金の知識(節約、税金対策など)
「お金のことって難しそう…」「今からでも間に合うのかな?」
そんな不安を感じている方に向けて、できるだけわかりやすく、実生活に役立つ情報を発信していきます。
このブログを始めた理由
もともとお金の知識に疎かった僕ですが、少しずつ学んでいくうちに「知っているだけで得することが意外と多い」と実感しました。
せっかく学んだことを自分だけで終わらせるのはもったいないので、このブログを通じて、同じような悩みを持つ方と一緒に情報を共有できればと思っています。
「知っていてよかった!」と思える情報をコツコツ発信していきます。
ぜひ、気になる記事をチェックしてみてくださいね!
🏠 住宅購入の経験
僕はこれまでに 中古マンション2件、戸建1件を購入 してきました。
どれも築30年ほどの物件ですが、リフォームやメンテナンスをしながら、快適に暮らしています。
住宅購入は人生で大きな支出のひとつ。
「賃貸か購入か?」「どんな物件を選ぶべきか?」「住宅ローンをどう組むべきか?」
悩むポイントが多いですが、資産形成の視点から考えると、住まいの選択はとても重要だと実感しています。
📌 これまでの購入経験
🏢 1軒目:駅近マンション(築30年)
ほぼ知識ゼロの状態から、「資産価値が落ちにくいマンション」を選んで購入。結果的に300万円の売却益を実現。
🏢 2軒目:広いリノベーション物件
家族が増えたことをきっかけに、より広い物件へ引っ越し。
ただし、「自分でリフォームすればもっとコストを抑えられたかも」という反省も。
それでも、結果的に購入金額より200万円高く売却できました。
🏠 3軒目:築30年の戸建て(Uターン移住)
地元にUターンし、築30年の中古戸建を購入。
現在は少しずつリフォームをしながら、より快適な住まいにアップデートしています。
このブログでは 「住まいとお金」 についても発信していきます。
趣味とライフスタイル
旅行が大好き で、国内外問わず年間10回ほど旅をしています。
新しい土地や文化に触れることで、日々の生活に刺激をもらい、視野を広げることができるのが楽しいです。
また、「お金を貯める・増やす」だけでなく、「どう使うか?」も大切にしたい と思っています。
資産形成は「我慢するためのもの」ではなく、人生を豊かにするための手段 だと考えています。
将来に向けて
僕はまだ資産形成の“途中”にいます。
このブログも「答えを教える場」ではなく、一緒に考え、歩いていける場所にしたいと思っています。
ぜひ、気軽に他の記事も読んでみてくださいね。
自己紹介
- 年齢:40代
- 家族構成:妻・子ども2人の4人家族
- 職業:IT系企業の会社員
- 副業経験あり
- 趣味:旅行・ブログ運営
- お金に対する考え方:リスクを抑えつつ、長期でコツコツと増やすスタイル